「集いの写真」
 人の集うところへ
 撮影に伺います。

写真家  溝口 直己

集いの中で
人に支えられ
人を支え
はげましあい
ひたむきに学び
新しい自分を
体験する
そして

ふと
なにかに気づく

その眼差しは
僕を
狂おしいほどに
惹きつけるのです

集いの中にのみ
生まれる
あの表情を
撮ること

僕が写真家である
理由です

溝口 直己  Mizokuchi Naoki

自然的人物写真家
タイ古式マッサージセラピスト
自然と散歩、マインドフルネスをこよなく愛する。
1992年福岡県生まれ。吃音症。
宮崎県 綾町にて、家族4人暮らし。

大学在学中バックパッカー旅に没頭しインド、東南アジア、アメリカなどを旅する。その後の自転車日本一周中に大阪が好きになり定住。
歌を歌いはじめた矢先、働いていたお好み焼き屋での出会いをきっかけに写真の道へ進む。
2019年、結婚を機に本来の自分へ還る写真とヨガクラス「ユジュの家」を京都で妻と始める。
2020年、美しい水脈を求め妻と1歳の娘と無期限の車暮らしの旅へ。
2023年、旅の末辿り着いた宮崎の里山で「ユジュの家」という心に優しい暮らしの場づくりをスタート。
2024年、TaoNestタオタッチセラピストの後藤健太郎に師事。現在タオタッチタイ古式マッサージセラピストとして活動。

集いの写真
ドキュメンタリー

一瞬を撮る「写真」には
見る側の心に語りかけてくる「何か」があります。
そして、一枚一枚の連なりが織り成す「リアリティ」は
一人の写真家が集いを撮ることの醍醐味だと思います。
家族、学びの場、職場、仲間との活動…
集いの形は様々ですが、その日の写真は
自分たちのためでもあり、あらたな仲間となる人たちのためのもの。

その輪に加わり撮影してきた作例をご覧ください。

下の写真をクリックするとスライドが閲覧できます

まんまるこども園

近所のおじちゃん家族

TaoNest 土中環境改善WS

TaoNest TaoTouch

奄美のご兄妹

離れて暮らすことが
決まっているから
四人そろうことは
もうなかろうと

親子とは違う
お互いの分身のような
四人の集いでした

人が集い
撮り方を
学ぶ一日

どう撮るかから
はじまって
いつしか
「僕は何に惹かれるのか」
へと意識は移っている

2025 Yohakuya Sati. All rights reserved.